●● 
<こんな節約やってます>
●電気代減らすぞっ 
●ガス代減らすぞっ 
●水道代減らすぞっ 
●場所別水道代節約方法 
 ・洗濯 
 ・キッチン 
 ・お風呂・洗面所 
●食費を減らすぞっ  
●日用品を節約するぞっ 
●色んな節約するぞっ 
 だめだめ新米主婦トップへ 
 
 
 | 
 
 
 洗濯は風呂の残り湯を使う | 
 
これは基本なんでしょうね・・・。うちもやってます。 
最近の洗濯機には風呂水汲み上げポンプがついている物が多いですしね♪ 
是非利用してください。 
 
 | 
 
 洗濯のすすぎは溜めすすぎをする | 
 
注水よりも溜めてする方が、水量が少なくてすむらしい。 
確かに、溜めすすぎにし始めてから水道代は減った気がする・・・。 
 
 | 
 
 洗濯を2回する時は | 
 
雨が続いたり、シーツなどを洗濯したりする時って洗濯機を2回回したりしませんか? 
そんな時は、2回目の洗濯は1回目の洗濯液を使ってしまいましょう。 
1回目ですすぎまで行い、一旦洗濯物を取り出す。 
そしてその水の中へ2回目の洗濯物を入れて洗濯します。 
その後1回目の洗濯物と2回目の洗濯物をそれぞれ脱水にかければ使用する水量が少なくて済むと思います♪ 
ただ、我が家はまだ1回目の洗濯物を置いておく場所の確保ができていないので実行できておりません(もったいない。。。)。 | 
 
 
 
 
 
 |