主婦業大好き!?我がダンナ

嫁入り修行未経験!?さなの過去
新米主婦の節約体験記

だめだめ新米主婦トップへ


<第15回>たたんだ洗濯物の行方

テレビドラマなんかでよく見かける、
奥さんが洗濯物をたたんでタンスにしまっているシーン。
結婚する前は
「あ〜、さなも奥さんになったらあんなことするんやな〜」と思ってました。

でもね。
結婚してからやったことないんです…ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

さな家のパターンは
洗濯物を取り込む→洗濯物をたたむ→タオルやさなの衣類をしまう
…以上です(汗)。

えっ?たたまれたダンナの洗濯物の行方ですか?
仕事から帰ってきたダンナが自分でタンスにしまいます(汗)。

ですから、さなはダンナのタンスの引き出しの中身がイマイチわかってません。
何となく下着とかTシャツとかの場所はわかるのですが、
どーいう基準でしまっているのか知らないんですよ(笑)。

基本的に神経質なダンナ。
タンスの中もきれいに整頓されているようです。
(服が少ないだけっていう説もありますが)
そのタンスに
何でも適当に放り込むさなは触ることができませんから(T-T*)フフフ…
後で絶対
「さな〜〜〜っ!ぐちゃぐちゃやんか〜〜〜(涙)」って言われます(爆)。

…ま、それは言い訳にも聞こえますが(っていうか、完全に言い訳です)、
とりあえずこのたたんだ洗濯物のように、ダンナがやってくれることはそのままやってもらって、さなはのんびりさせていただくことにしております(←鬼嫁?)。

関係ない話ですが、思い出したことが(笑)。
中学生の時くらいから洗濯物を取り込むのはさなの仕事になっていたのですが、
うちの母が洗濯物を取り込んだ時は、さなの洗濯物だけたたまずにどさっとさなの部屋におかれてました(涙)。
「女の子なんだから、それくらい自分でしなさいっ」ってことだったのかしら…。
でも、弟のものはきれいにたたまれてるのを見ると悲しかったです(T-T*)フフフ…
しかし親子だから、さなも娘ができたらそーいう育て方をしちゃうのかも(汗)。

<今回の教訓>
たたんだ洗濯物は自分で片付けるようにさせた方が本人のためにも主婦のためにも良いと思われます。




→次へ

↑TOPへ