●●![]() ![]() ![]() |
今回のお話は節約とは無縁かもしれません(笑)。 何度となく書きますが、さなは料理が苦手。ってか嫌い。 だから、ちょっとした作業でも 「…めんどくさい」 って思っちゃうんですよね。 その中でトップクラスにめんどくさいのが 大根おろし さなは学生時代居酒屋でアルバイトしていたのですが、 大根をおろさないといけない事もありました。 でも、腕が痛い。 そこで、一緒に入ってる後輩の男の子に 「○○ちゃん、やっといて〜♪」 と仕事を押し付けたりしてました(←性格悪い先輩)。 こんなずる〜いことばかりやっていた為(笑)、その癖が抜けずに 大根おろしをする時は、ダンナがいる時だけにしています(笑)。 大根おろしを使う料理や鍋の時は、ダンナが帰ってくるまで大根はそのまま。 帰ってきたら 「お仕事残しといたから♪」 って感じでダンナにやってもらいます。 が。 先日さなの実家に帰った時にも同じようにダンナに 「大根、おろしといて〜」 と母の前でお願いしたら 「あんた…そんな事までダンナにさせてるんかいな( ̄ー ̄; ヒヤリ」 と、かなりひかれてしまいました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ でもね。 うちのダンナ、 「はーい♪」って、すっごく良いお返事しますよ(笑)。 そんでもって、すっげー楽しそうですよ。 たま〜に気が向いたときにさなが大根おろしをやろうとすると、 「俺がやったるって〜♪」って、ご機嫌で寄って来ますよ。 さながめんどくさいと思うことをダンナにやらせるのはひどいですが(爆)、 でも、本人が楽しければそれで良いんじゃないかなー。 それともさなって、やっぱり人使い荒いかしら。。。 だって、さながやらせなければこれから先も大根おろしなんてしなくて良い人生を送っていたのかもしれませんから(謎)。 <今回の教訓> 仕事で疲れているダンナに手伝わせるのはいかがなものかとは思いますが、 ダンナ自身が良いのなら手伝わせてもいいんじゃないかなー? …って思うのは嫁の勝手かしら(笑)。 →次へ ↑TOPへ |