[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
●●![]() ![]() ![]() |
ダンナが休みの日には食料品など買出しに連れて行ってもらう事になっているさな家。 ある日、いつものように車の助手席でぼーっとしていると 「キャベツ1玉10円」 「レタス1玉10円」 と書いてある八百屋を発見(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ 早速連れて行っていただきました( ̄m ̄〃)ぷぷっ! で、色々物色した結果 ○キャベツ(大)1玉30円 ○ジャガイモ1袋50円 ○大根1本30円 などなど買うことになりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ そして何気にダンナが発見したきゅうり1箱100円。 これを見たきゅうり好きのダンナは 「絶対安いって!!お得やって!!」と大興奮。 …安いのですが、箱に入ったきゅうりを どーやって食べきれって言うんですか(涙)。 さなの「食べきれへんって!」という説得も虚しく お買い上げ~♪(T-T )( T-T)ウルウル 40~50本近くありましたよ、数えたら。(やや小さめでしたが。) 仕方なく20本ほどキムチ漬けと酢漬けにして保存食っぽくして食べました。。。 その後、さなが実家に帰っている間も ダンナはきゅうりを食い続けました(汗)。 (↑もちろん、他の物も食べてたようですよっ) …こーいう「安いから飛びつく」ってのは、確か 主婦の習性じゃなかったですかね~(T-T*)フフフ… <今回の教訓> いくら安くても食いきれなければ意味なし。 たとえ食いきってもその食材を当分見たくなくなる可能性大。 また、安物買いの銭失いにはならないように注意すべし。 →次へ ↑TOPへ |